-
『 N° 101 Yellow mustard seed 』 国産イエローマスタードシード
¥1,500
☆通常のからしとは異なり、ツーンと抜ける辛味はなく、ナッツのような香りがし、マイルドな辛味と風味です。粒状なので様々な料理に使えます。 オリジナルのマヨネーズやドレッシング、ピクルスなどに最適です。肉・魚料理のミックススパイスに加えたりします。粒のまま炒ったものは野菜料理とも相性が良いです。 すり鉢やミルで使う分だけ粗挽きにすると、よりフレッシュな風味がします。 原材料産地:イエローマスタードシード(北海道産) 内容量 150g 賞味期限 製造から365日 保存方法 開封前は常温 開封後は、直射日光を避けて保管し、お召し上がりください。 製造地区 北海道帯広市 販売者 ローカルスプーン合同会社 配送方法 基本常温 同梱包 常温の商品と同梱が可能です ※予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。
-
『 N° 102 Oriental mustard seed 』国産オリエンタルマスタードシード
¥1,500
本製品は、北海道で生産された貴重な国産シードとなります。 オリエンタルマスタードは「和からし」と呼ばれている通り、かつては日本人が日本国内で栽培し、昔から日本人が使っていた「からし菜の種子」なのです。 この「和からし」の種子は、昔は当然国内で栽培されていましたが、現在では日本の生産コストの上昇面などから、そのほぼ総てがカナダで栽培されているのが現状です。 したがって、最近はカナダからの輸入品が100%となり、国内生産はほぼゼロとなっています。 原材料産地:オリエンタルマスタードシード(北海道産) 内容量 150g 賞味期限 製造から365日 保存方法 開封前は常温 開封後は、直射日光を避けて保管し、お召し上がりください。 製造地区 北海道帯広市 販売者 ローカルスプーン合同会社 配送方法 基本常温 同梱包 常温の商品と同梱が可能です ※予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。
-
『 N° 100 Flaxseed 』国産フラックスシード(焙煎亜麻仁)
¥1,500
最も優れた植物のとも讃えられる亜麻仁の種(英語;フラックスシード)は、スーパーフードの一つ。 古代バビロニア時代(紀元前3000年前)から栽培されていて、種は食用やオイルになり、植物の繊維はリネン生地や紙などになり、古くから人類胃に貢献してきた植物です。 亜麻仁の種は栄養価が高く、欧米など海外では多く補助食品として日常的に使われております。 亜麻仁の種の栄養価を最大限に体に取り入れるには、種を粉状に挽いてから摂取する方法が一番効果的です。硬い殻は中のオイルを酸化から守ってくれますが、その頑丈さが逆効果になって、そのままよく噛まずに食べると、種が消化されずに排出されてしまいます。種を粉状に挽くことによって、高い栄養素を吸収することができます。コーヒーミルやスパイスミルを使うと便利です。作り置きせず、毎回使う量を挽けば、鮮度も抜群、酸化の心配はありません。そのまま召し上がる場合は、よく噛んで食べると、消化と栄養素吸収に良いです。 また、チアシードのように水と混ぜるとジェル化作用があります。種をジェル化し、味付けして乾燥させてフラックスクラッカーにしたり、粉状にしてツナギとしたり、乳製品を使わないヴィーガン・ベーキングでは卵の代替品として使用できます。 原材料産地:亜麻仁(北海道産) 内容量 150g 賞味期限 製造から365日 保存方法 開封前は常温 開封後は、直射日光を避けて保管し、お召し上がりください。 製造地区 北海道帯広市 販売者 ローカルスプーン合同会社 配送方法 基本常温 同梱包 常温の商品と同梱が可能です ※予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。